2012年2月28日火曜日

マタギを超える

巨大イワナ、想定以上の活況、主客ともに驚愕の日々であります。特にミノーで狙った方には確実の結果が出でいるようです。昨年は尺イワナを存分にご堪能いただいたWalton Gardenでありますが、今年は更なる大型、40㎝を平均として50㎝級も混在します。今を除いては未来永劫に拝めない逸品、この週末も100尾放流します。昨週は放流直後の個体がミノーをまる飲みしたとのご報告がありました、小生としても報われる放流であります。

東北各地に狩猟を業としているマタギと呼ばれる集団が存在する事はご存じだと思います。山を崇拝し獲物に尊敬と感謝を忘れない、自然と共存する独特の信仰に裏付けされた猟を営む集団であります。人間嫌いの小生が敬愛し続け、、彼らが住むという土地を旅したり、家を建て替える時はマタギのシカリの住家風に大きい囲炉裏をきったエントランスにする事を計画したりと、酒が進むとカミさんにもこの話をする事がよくあります。雪渓に登れない、沢を渡れない、鉄砲が撃てない、獣の解体もできない、マタギのマの字もできないくせにであります。ただ彼ら独特の文化やそれを取り巻く風土を敬愛し、文化人類学的な見地で興味を持っているだけでありますが。

ところでそのマタギの人々、初夏等には川で漁も営んでいたとの記述があった事を記憶しています。奥羽山脈の奥の奥、深山幽谷を分け入り、源流が流れ落ちる滝壺の深場で大イワナを釣っていたかもしれません。そんな彼らが当池の巨大イワナを見たら何と言うか、関東平野のトイレ付きの釣場で、車を降りて1分で、普段着で、女性子供同伴もあるような、そんな短絡的な所で、自分達が年に一度出会えるかどうかの2尺にやや欠ける巨大イワナを、きっと彼らが表現するであろう「シロウト」の集団が笑みながら釣っている、嗚呼何と嘆かわしい事か、マタギ達のため息が聞こえてくるような、そんな今日この頃の、恐縮極まりないWalton Gardenであります。